2025.04.24
透明度なんて気にしない!!
-
- 天気
- 晴れたり曇ったり
-
- 気温
- 15~25℃
-
- 波
- なし
-
- 水温
- 13.5~14℃
最近、ほぼ毎日潜ってます! 更新できずにすいません(^^;
先週の木曜から潮が悪い⁉のか急に濁った竹野の海。 ひどい時は透明度1mほど・・・(T_T)
で、今週も良くなったり悪くなったりの日替わり透明度。
昨日は午前中は2m位でしたが、午後には少し回復(^^)/ 今日は午前中は7-8m位見えててこのまま良くなる⁉と見せかけて、昼からは5m以下になってしまいました・・・。 もうこればっかりはわからない。。。(^^;
でもそんな透明度の中でもたくさんの人が潜ってくださってます! ありがたやー
ダンゴウオはまだまだ観察できてるんですが、今回はそれ以外をちょっとご紹介。

photo:よしこ
チャガラの卵保護。 これもこの時期の風物詩ですね! お父さん頑張って!

photo:よしこ
こちらはダンゴイカの卵。 もう数日で生まれるかな?魚もダンゴ、イカもダンゴなこの時期です(^O^)

photo:totoro
普段、一眼でワイド、マクロはコンデジだった方なので、今回、一眼レフの60㎜マクロを使っていただいてみました。
105㎜に比べると小さく映ってしまいますが、拡大しても画像が荒れないのが一眼のいいところ。

こちらはヒメギンポの産卵。いま、絶好調ですー!
春らしい海が続いてます!! ウミウシもいっぱいいるし、いろいろリクエストしてください~